🔳2025年10月13日(月)「粘菌を探そう!」
「ヤマガタSTEAMアカデミー」マスターコース 第3回選択講座
今回は、山形市の野草園で「粘菌」について学びました。
多くの受講生が初めて粘菌について触れる中、講義をお聞きしたり、園内で粘菌を探したり、粘菌をルーペやデジタル顕微鏡、実体顕微鏡で観察したりと、たいへん充実した講座となりました。
当日は天気予報で心配された雨も降らず、受講生も初めて見る粘菌にワクワク、ドキドキの様子でした。
🔳2025年10月13日(月)「粘菌を探そう!」
「ヤマガタSTEAMアカデミー」マスターコース 第3回選択講座
今回は、山形市の野草園で「粘菌」について学びました。
多くの受講生が初めて粘菌について触れる中、講義をお聞きしたり、園内で粘菌を探したり、粘菌をルーペやデジタル顕微鏡、実体顕微鏡で観察したりと、たいへん充実した講座となりました。
当日は天気予報で心配された雨も降らず、受講生も初めて見る粘菌にワクワク、ドキドキの様子でした。
山形大学地域共創STEAM教育推進センター(YU★STEAM)
山形大学地域共創STEAM教育推進センター(通称 YU★STEAM)は、令和元年5月より文部科学省が推進している『STEAM教育』(Science・Technology・Engineering・Art・Mathematics) 等の各教科での学習を実社会での問題発見・解決に生かしていくための教科横断的な教育)の拠点を目指して創設されました。
0コメント